テイータイム

 

 

久し振り、以前は ベーキング、花を飾って、お茶をするのが、

楽しかったけれど、、、

 

 

最近は 一寸おっくう、

 

ちょっと前に 御茶に呼んでくださった 彼氏、5,6年前の市長さん、

現在84才、車イスの奥様の面倒を見て、食事つくりも身の回りのことも全部一人でなさる。そしてお茶でも飲みに来ないか・と誘ってくださったのです。(億劫だなんてちょっと恥ずかしくなる)

 

伺って ドアーを開けると 直ぐに居間、そしてその向こうにキッチン、まわりには

あれこれと 記念になるような品々が飾られ、壁には隙間がないほど いろいろな写真、

特にきれいに片づけた、というような感じではなく、(ほんの少し雑然とした)気楽にリラックスできるような感じ、これが とてもいい感じ、

 

写真の色々な説明を受けて、奥様はネイテイブのチーフのお嬢さんで 大学で勉学中に ネイテイブの特長あるパンを焼いて大学で 大量に売ったり、そのご ヴァンク―バーではじめて(で最後)の ネイテイブレストランを開き、元首相をはじめ有名人が多く訪れ、そのごも いろいろな活躍、お料理のクラスをオープンしたり、本を多く出版されたり、、そして ハズバンドの彼氏も、この土地で栄えた木材会社の労働組合長をはじめ 色色活躍されたそうで、私達はずっと聞き役、

 

お二人とも ご自分のことをよく話される、という印象だったのだけれど、、

お茶をいれて スイーツのお皿を持ってきて進めてくださる、買い物もお皿を片づけるのも 勿論皆ご主人、食事は お料理上手な奥様の アドバイスを受けながらつくられるそう、、、

 

帰り際には 貰ったけれど使わないから、、といって私に お線香をくださいました。

よく気が付く方です。

 

はなしがいつも、、ながすぎる。

で、 私達もお呼び返し、、、です。

他に 主人の昔の音楽の友人、

最近 モントリオールの孫からの頼みで 70年代のポートアルバーニ事情を知りたい、ということで、(コーナ君、2、3年ごしで 📺の脚本作り、ポートアルバーニの70年代が主題)

 

この友人を交えて 孫と3人、ズームでながいおしゃべりをしたばかり、

この元市長さんご夫妻も この土地の歴史にくわしいし、、

 

ということで 二組のアルバーニ シニヤと彼、(Mosshavnの知らない)懐かしい名前が続々と出てきて、、

で、私も ついでに友人(こちらはちょっとお若い、けれど 彼女はシャンソンなど昔うたっていたし、、、)

楽しい集いとなりました。

 

でも ちょっとつかれた、、、、

たまに家にみえるゲストは何時もキッチンでおしゃべり、、、だから

居間へ移動となると、、、すみからすみまで気になって(30鉢ぐらいあるので

大移動)とうぜんですが、 ダイニングテーブルの周囲(いろいろ置いてあるからちょっと整理、居間からキッチン、もう一つの居間(こちらにはさらに多くの植木鉢、、、洗濯室、そしてトイレ、玄関に 階段に、、、結局おおそうじ。床も拭かなくっちゃ、あ、あの天井の片隅にほこりが、、、花はこれでいいかしら? それに 肝心な庭の掃除、、という具合で、、、

クッキーも 3ダースぐらい(もの分量のレシピだったので じかんをとられて、、)

そして チーズケーキ、、、きゅーりのサンドイッチも(作る予定だった、のに 買い忘れ、、、)

 

たまーにこんなことするから、、、いえ やっぱりもの忘れ、、(私は買ったものとばかり、、彼は確かにキッチンのテーブルで見たよ。。。???)、ふたりで あちらこちらキュウリを捜しまわりました。